相変わらずストーリー展開が早い。
◇第八話~ここからが滅びの始まり~◇

病院に、健康診断に来ていたアルトとイズ。
病院内はほぼヒューマギアの医師や看護師ばかりでした。というのも、元々ヒューマギアはそちら方面の目的に開発されたとの事。
ちなみにここでアルトくん、普通に身体内は人間でしたね。
一方こちらはAIMS開発部。
ギーガなる、暴走ヒューマギアを制御する大型ロボを開発していました。他にはシューティングライザーやカバン武器の量産も。
そこを滅亡迅雷netに襲われます。
ゆあさんがライトニングホーネットで対抗するも、仮面ライダー迅に敗れ腕を負傷。
量産していた武器を奪われてしまいます。敵が味方側の量産武器を奪いにくるのは斬新。
そして、滅亡迅雷netに接続したギーガは病院内のヒューマギア達を暴走マギア化。
更にこの二人もアークの名の元に人類を滅亡させるべく動くヒューマギアと判明!!てっきり滅は人間とおもってましたが…
そして遂に滅も仮面ライダー滅へと変身!!毒ってのが殺意マシマシで良いね。ここの迅くんが可愛かったです。
顔が格好良い過ぎますね…大好きぃ…
仮面ライダーバルカンパンチングコングに変身したふわ君と戦闘しますが、滅には全くダメージが効いてない様子で…?
煉
滅 殲
獄
スティングディストピア!!!
仮面ライダー滅の必殺技により変身解除、瀕死に至るふわ君。必殺技がラビタンハザード並みにエグ過ぎますね…
という所で次回予告。
重体なふわ君を治療しようとする医師ヒューマギア達。
そして自ら作りあげたテクノロジー=ヒューマギアによって人類は滅亡する!
9話でやる様な内容じゃないよう!
【感想】
なんと言うか、ロボットギーガやシンギュラリティの話とか滅亡迅雷がヒューマギアとか色々気になる所はありましたが仮面ライダー滅に全部もってかれた感がでかいですね。
いやぁインパクトがでかすぎる。こりゃフォースライザー売れますわ。必殺技から漂うヤベーイ!!感。
最初この顔みた時は中々攻めたデザインだなぁ…身体もほぼ迅同じだし…とか思ってましたが、もうそんなのふっ飛びました。最高に格好良いよ滅。
どうやらこの複眼、今までのライダーとは違う手法で作られているとの事です。
必殺技が漢字四文字ってのも良いですね。きれであとは仮面ライダー迅も必殺技をしてくれたら…
ちょっと本編の話しましょうか。
新しくアメイジングヘラクレスキーと新アーマー?のギーガなるロボットが登場しましたね。
次回予告でゼロワンがタイムマジーンみたいなコックピットにいたので、恐らく乗り込むのでしょうね。
アメイジングヘラクレスは滅亡迅雷側用のキーなんでしょうかね。ヒにゼロワン用のイラスト載ってましたが、イラストだけって事は。
あと暴走ギーガの大量マギア化に、イズは含まれて無かったのが気になりましたね。やっぱり特別なヒューマギアなんだろうなぁ。
イズちゃんは一々モーションが可愛いらしいですよね。ゼロワンと一緒にポーズしたり。
それと気になるのは、以前から言われてるアルト=マギア説。今回普通に健康診断で肺やらなんやらが普通に映っていたんですよね。
まぁでもアルトは子供の時からの記憶はずっとあるみたいですし、考え過ぎなのかなぁ…とか。
あとは暗殺ちゃんの再登場。
「ヒューマギアは何度壊れても良い、そして学習し進化していく」という今までのストーリーで出た要素で復活してくる敵というのが怖い…もとい良いですね。結構良いキャラしてますし嫌いじゃないです。
って感想で終わります。次回も楽しみ。
コメント
コメント一覧 (10)
そして爆発を背にゆっくり歩くその様、絶望感ヤバい
キックした時一瞬だけブシャーとなってる赤いエフェクトが出てるの殺意度高過ぎて笑うんだよなあ()
滅はスーツアクターも相まってヤバいやつ感が半端なくてカッコいいですね。
そしてあの必殺技の厨二感よ
仮面ライダー滅の必殺技の演出が牙狼見たいでかっこいい!
暗殺ちゃんが準レギュラーになったらわらいます
滅はスーツの中の人の魔王めいたオーラ(祝え!)も相まって邪悪さと強さがマシマシ過ぎる…扠すがMr.平成ライダーや
ふわ君からは謎に漂う竜くん感あるので…
草
「我がライダーキックに構えは無い…故にこの聖帝は無敵、不死身」
みたいな台詞言いそうで、言ってほしい。