
さらば賢人(二回目)
◇第13章~俺は俺の思いを貫く~
前回の続きから。

カリバーとの一騎討ちに負けたエスパーダ。
なんとか一命をとりとめるも、ぼろぼろの賢人はソードオブロゴスで横たわります。あれで死ななかったのか…

すると街には、再び全ての光柱を出現させるべく上條が現れました。剣士達で迎え撃ちに行きます。

「聖剣に選ばれた貴方が、何故賢人や街の人々を犠牲にしてまで!」と問う飛羽真ですが、その答えは相変わらず「真理を手に入れる為」。ここまで毎回同じ機械的な返答だと怖くなりますね。上條さんもしかして…?

剣士達四人と戦闘を開始するカリバー。
しかし三冊ワンダーコンボに二冊抜刀の四人でもジャオウドラゴンには歯が立たず、変身解除させられてしまいます。

カリバーはブレイズに必殺技を放ち絶対絶命…といった所で無理やり這い出して来たエスパーダによっ庇われました。「家族なんだから当たり前だろ…」という前回の倫太郎を思わせるセリフが良いですね。
というか剣士皆ゾンビ並みの生命力だぁ…

しかしそれは罠。エスパーダの剣から光の柱が登り、ついに「真理へと続くライドブック」が遂に完成。黒い本棚ニッコニコで草。
闇の障気を纏い、苦しむ賢人。

すると飛羽真の「もう誰も失いたくない」という感情に反応するかの様に呼応する聖剣。
アーサー入手時に現れた謎のライドブックがソードオブロゴスから飛来し…?

ドメタリックアーマー!ドハデニックブースター!ドハクリョックライダー!
ドラゴニックナイト! すなわち、ド強い!

仮面ライダーセイバードラゴニックナイトへと変身する飛羽真。シンプルな見た目に銀色の甲冑がカッコいいですね!
顔が怖いから闇墜ちしそうってのは杞憂でしたね…

「全ての試練を乗り越えたか…」と、ドラゴニックナイトを影から見つめる謎の人物。彼アーサーの世界からずっと飛羽真ストーカーしてますね…というか試練is何?

ドラゴニックナイトと戦闘を繰り広げるカリバー。
圧倒的な力で押すドラゴニックナイトを前に、防戦一方のカリバー。メタルクラスタみたいな堅さしてますね…

空中に飛び去るカリバーを追撃すべく、飛羽真はドラゴンを呼び出し騎乗!久しぶりにドラゴン本体を召喚した気がしますね。
そのまま必殺技でカリバーを撃破…した様に見えますが…?

賢人はソードオブロゴスの皆に、「今までありがとう…」と残し、闇に呑まれ散っていきました…さらば賢人、クリスマスはまだ早いぞ賢人。

しかし撃破したハズのカリバーの剣から謎の唸り声が響き…?

カリバーの闇黒剣内から聞こえる賢人の叫び声。あっこれもしかしてカリバーの本体は…?
という所で次回予告。次回は

14話にして世界を懸けた決戦が始まっちゃうのか…(困惑)賢人の思いを継ぎ戦う蓮。

エスパーダの剣で二刀流してる!!!
いつかランプドアランジーナも飛羽真に使って欲しいですね。

そして倫太郎にも強化フォームが!! 複眼がイケメン。
【感想】

前回死んだと思ったら今回の冒頭でぎりぎり一命をとりとめてて、ホッとしたかと思いきやこれだよ!上げて落とすな。
さらば賢人…と言いたい所ですが、賢人の魂?思念?はなにやら闇黒剣・月闇の内部にいる様なニュアンスで…?
たぶんなんですがもしかしてこれカリバー本体は誰でも良くて剣自体が本体で、死んでも闇を食らった次の奴に継がれる的なのはありそうですよね。魔剣的なイメージでもそれだし。
だから上條は先代エスパーダを救う為にカリバーに…みたいな感じなのかなぁ…なんて思ったり。だとしたら賢人が今後カリバーとして復活なんて展開も有り得そうです。
んで闇墜ちした賢人も「真理を…」とか呟いてたらやっぱり闇黒剣が本体で操られてるとか判明しそう。

そして今回はついにセイバーの強化フォームであるドラゴニックナイトが登場しましたね。いやぁかっこいいね。あと何回ドラゴンに騎乗してくれるかな…
これが中間1になるのでしょうか。なんかこれもハザードやXXみたいに実は本来の…みたいな裏がありそうな予感。
なんというか平成の奇抜な強化フォームに慣れちゃったからか、シンプルに見えちゃうのはやっぱり平成に毒されているからですかね。
そんで次回はブレイズも強化フォーム!あっちは基礎のライオン戦記をそのまま強化した感じですね。
…いやまぁ、公式からのネタバレで結構前から知ってたんですがね。賢人に強化フォームが無いこともね!!!
って感想で終わります。次回も楽しみ。
コメント
コメント一覧 (7)
たしかに今回のを踏まえるとそう感じますね
現状ジャオウが頭一つ抜きん出て強いから…
まだそこら辺は曖昧ですが意味もなく裏切る事はないと思いますし何かしらの理由があった末に闇黒の闇を食らう→上條が助けカリバーを継ぐみたいな流れな感じですかね